Spice Mateプロトタイプ [Xd]

デザイン

Xdで架空アプリを制作

Adobe Xdの検証用に「Spice Mate」というアプリのプロトタイプを制作してみました。こちらはチャットボットで料理ができるという想定の架空のアプリになります。

Xdによる架空アプリの画面

Xdのリピードグリッド機能やマスターコンポーネント機能は非常に使い勝手が良かったです。完成したプロトタイプも、とりあえず画面遷移は(完璧ではないものの)まあまあ意味が分かる程度には再現されているので、たたき台としては十分アリかなと。

従来の静止画像によるデザインでは再現が難しかった画面スクロールも、Xdなら簡単に再現できます。ユーザ目線の操作感という意味でも、より完成度の高いプロトタイプになっていると思います。

今回作成したプロトタイプを以下に公開します(PC画面が推奨です)。
※現状のXdはスマホのブラウザではうまく再現されません。一旦ピンチインすると全レイアウトが見えるようになりますが、画面遷移はうまく動作しません。

感想など

さすがにPhotoshopやIllustratorといった歴史あるアプリと比べると、Xdはだいぶ後発なので、ちょっと荒削りな所があるように感じますが、画面遷移の再現やプロトタイプ共有(クラウド経由)といった機能はいままでになく画期的なものでした。今後、Webやアプリ等の各種デザイン制作においてXdが主流になっていく予感がします。

あと、スマホ版のXdアプリがあれば、製作中の画面がスマホの実機上でリアルタイムに更新されるのは非常に便利でした。アプリ試作でもWeb試作でも重宝しそうな機能です。

スマホを接続すればXd作業がリアルタイム更新される

Xdプロトタイプ 埋め込み版

おまけ。XdはHTML埋め込みコードも発行できるので、以下のように埋め込み公開することも可能です(以下のスプラッシュ画面をクリックすると動作)。ただ、インターフェースには制約があります(全画面の一覧表示ができない、片道遷移のスプラッシュ画面に戻れないなど)。あと、デスクトップ用のような大画面のやつは埋め込むのに工夫が必要かも。

Xd埋め込みはコンテンツとしてサッと見せたい時は便利かも知れないけど、やはりプロトタイプとしては別ウィンドウで表示させたほうが機能的に分かりやすい気がします。

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村 「ひとりごと」ランキング参加中です。ポチッと応援お願いします♪

コメント

この記事へのコメントはありません。

naochka

長年IT業界でWeb+デザインをやってました。いまはWordPress中心です。やや技術的な話が多いですが、なぜか世界中あちこち放浪してた関係でたまに想い出を綴ってたりもします。 Wall Street Journalを読む会の英語ナビゲーターやってました。(実は帰国子女)

最近の記事

  1. 第15回 Wall Street Journalを読む会(最終回):市場が再び短期思考に回帰する理由

  2. 第14回 Wall Street Journalを読む会:アメリカ発の技術革新が、かつてない長期のドル高トレンドを牽引

  3. 第13回 Wall Street Journalを読む会:アメリカで実体経済と株価が乖離している理由とは?

  4. UAの二重計測問題の確認方法と解決策:UAとGA4を共存運用+All in One SEOで連携してる人は注意

  5. 初めてのWordPressテーマ選び、美麗デザインを購入するときは設定の難易度に気をつけて

アーカイブ

次回のWSJ会開催@Peatix

TOP